弊社のデザインエディタを使うとウェブサイト上から簡単にオリジナルデザインの作成が行えます。印刷用データの入稿も画像をアップロードするだけなので、イラストレーターなどのデザインソフトが使えなくてもOK。無料でお試しできますのでぜひご利用ください。このページでは、デザインエディタを使用したデータ作成から注文までの流れを紹介します。
ご利用の前に
対象商品
デザインエディタは以下の商品でご利用いただけます。(対象商品は順次追加を予定しています。)

推奨環境
デザインエディタは以下の環境で正常に動作することを確認しています。
- パソコンの場合
- OS:Windows10 32/64bit、macOS Catalina
- ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Safari
- スマートフォン・タブレットの場合
- OS:Android 8以上、iOS 13以上
- ブラウザ:Google Chrome、Safari
1. 画像を用意する
ここでは例として、画像を配置した簡単なデザインのモーテルキーを作成する手順を解説します。
2. デザインエディタを開く
対象商品のページから「デザインエディタ」ボタンをクリックしてデザインエディタの画面に進みます。
3. 画像をアップロードする
「画像」をクリックしてアップロードする画像を選択します。アップロードできる画像形式はJPEG・PNG・GIFのいずれか、画像解像度は350dpi以上を推奨しています。
4. サイズを調節する
赤い枠の内側が印刷される領域です。適切なサイズに調節し、問題なければ「確認画面に進む」をクリックし、確認画面で「完了する」をクリックします。
5. フォームから送信する
自動見積もりフォームの画面に移動します。数量やパーツなどを必要事項を選択し、ご不明な点があればその旨記入した上でメールを送信してください。内容を確認後に担当スタッフが折り返しご連絡いたします。
6. 注文完了
正式にご注文が決まりましたら、PDF形式の注文書類(見積書、注文書、請求書)をメールで送信いたします。(個人のお客様へのご発注書は文書にてお送りします。)必要事項を記入の上、返送してください。弊社は完全受注生産となるため、ご注文はご入金を確認してからとなります。お支払について詳しくはお支払い方法をご確認ください。